アドセンス

ベースはカルジェル!相性の良いカラージェルは?

カルジェルは品質も高いので値段が高いのは納得ですが、他にももっと安くて良いジェルはないか?と浮気心が出てしまいますよね。

ネイルサロンで施術するよりは安いものの、全てカルジェルのジェルを使うとなるといささか出費がかさんでしまいますよね・・

この場合、ベースコートだけカルジェルを使うというのが良いと思います。

そこで、気になるのはベース(カルジェル)と他のネイルブランドとのジェルとの相性です。

今回は口コミなどを参考にして、カルジェルとの相性をみていきたいと思います。

スポンサーリンク

そもそもジェル同士に相性ってあるの?

相性が悪いとどうなる?

スポンサーリンク

縮むジェルとは相性が悪い

ソフトジェルとハードジェルの相性は悪い?

ソフトとハードは相性は良くなく、ひび割れなどが出るなどのコメントを見ましたが

この間ネイルサロンで初めてかるカルジェルの仕上げとして通常のトップコートではなく、
ハードジェル(ハードコーティングと言っていました)を塗ってもらいました。

ベースはカルジェルで、トップをサンシャインベビーの旧ジェルのハードを使っています。

こちらのハードはセミハードなので、削る事なくアセトンオフできます。
また、もちろん長さ出しもできて、1センチとかは余裕で出来ます。

求めているメーカーとは違うかもしれませんが、こういったジェルもあるという事で…

私もカルを使用していますがトップにもハードを利用しています

は相性がいいほうです。

おまけに個人輸入でできるしいいですよ

ピは発色も固さもとても満足してます。
しかしもっとカラーの幅を広げたくて、少し前に発売されたエースジェルがとても気になります。

ラピとエースを両方使われたことのある方、発色・固さ・持ち、比較教えていただけたらと思います。

ラピジェルとエースジェル、どちらのセミナーにも参加しました。

バイオやカルジェルをベースにする方が多いので、メーカー側で実験をしたそうです。
ラピジェルはバイオとの相性が良く
エースはカルジェルとの相性が良いとのこと。
(どちらかと言うと、のレベルです)

現在バイオをベースにされているのであれば、引き続きラピを使用されていいと思いますよ。

カラーは、エースとラピとでは名前が違うけどほとんど同じ色っていう色もいくつかあります。
固さは、ラピ・エースどちらも白や黒は固めです。
それから顔料が多い濃い色は、どちらも固めのように思います。

トップは、アクセンツのオプションズクリアをおススメします。
強度もありガラスのような輝きで、ベースやカラーは他メーカーでもトップだけはアクセンツ、というサロンもあります。

若干縮みやすい性質がありますので、ベース塗布の前にスマイルライン、サイドウォールをサンディングした方がいいです。

その上にベビーのカラーを塗ったりアートをしたりして困った事は一度もありません。

また、トップにはベビーのハードやジェリッシュのトップ、メルティのトップなどを使った事がありますが、一度もトラブルを起こした事はありません。

ベースにカルジェルやバイオで、カラーやトップは他の安価なジェルってカルジェルやバイオの意味はあると思われますか?
よく安価なジェルでもベースのみカルジェルやバイオなど、爪に負担が少なくもちのよいネイルに

しておけば、持ちも通常のバイオやカルジェルと同じだというお話が多いですが、カルジェルは爪の蒸散運動を妨げないガスパーマブルシステムで浮きやカビを防ぐとの広告を見た事があり、そのシステムが安価なジェルには使われていないとしたら、上から安価なジェルで覆ってしまうと蒸散できず、浮きやすくなったりするんじゃいかと思うのですが、実際オールカルジェルやバイオとベースのみバイオやカルジェルで両方経験された事がある方は、もちのよさが違うとか感じますか?

好き好きだと思いますよ。

私はベースから全部カルジェルやバイオもやった事ありますし、今後もやった事あります。

ベースからトップまでカルジェル等だった場合にダントツリフトしにくいかといったらそうでもないです。
ベースをカルジェルにしてカラーやトップをほかのジェルにしてもさほど大差ないです。

私の講習をしていただいた先生もベースが良いところであれば、カラーは好き好きなので、別メーカーのものをつかって平気ですよという話をうけました。

ガスパーマブルに関してもほかのジェルも採用している所も多いですし、そのあたりは、ガスパーマブルだとしても自身の取扱がわるければリフトもカビもします。

ベースがしっかり定着していれば、リフトがふせげますから、その時点でカビ等の心配が薄れますよね。

ちなみにいままでベースだけのこって他のジェルだけリフトしたという事は一度もありません。

ベースバイオジェル
スカルプベビージェルハード
カラーメルティジェル
トップベビージェルハード

というもので、メルティジェルは500円程度のものですが、それがリフトしやすかったか…といったら別にちがいましたよ。

もちろんすべてがカルジェルだったりした場合には爪にもやさしいとか、相性の良さとかあるかもしれませんが、良いジェルは高価…という部分もありますから、皆さん工夫して自分にあうジェルを探しているという部分だと思います。

また、通常は2~3週間、長くても1ヶ月でおなおしやおとりかえをしなくてはいけないとおもいますので、それより長くつけっぱなしにしておいてカビやらなんやら…といってもそれはジェルのせいではないと思っています。

私は過去一度ためしにカラーをぬらないで、クリアだけで、どれだけジェルがもつのか、カビたりするのかを検証した事ありますが

ベースカルジェル
スカルプベビージェル

というものでしたが、お直しも含めて、三ヶ月はもちました。
カビも病気もありませんでした。

一部根本からのリフトなどはありましたが、それはお直ししましたよ。

ぼんやりとした答えでしかありませんが、なにか一つでも参考になれば…

他メーカーのプリプレパレーション溶液(消毒液)、ポリッシュリムーバー(除光液)、トップコートやネイルポリッシュなどは併用できるのですか?A カルジェルは、他溶液類に対して少しデリケートな性質があります。カルジェルそのもののパフォーマンスを最大限に楽しむためにも、ぜひカルジェル専用の溶液類&トップコートをご使用ください。他メーカーのネイルポリッシュは、カルジェル専用トップコートのカルクリスタル、もしくはハイグロストップコートを塗った上であれば、重ねて塗ることが出来ます。

【ベースジェルと

カラージェルの相性】

についてお伝えします。

—————————————-

そもそもの前提として

ジェルのブランドは同じもので

ライン使いするのが

おススメとされています。

でも正直

それって難しいですよね・・・

欲しい色がなかったりするし

全て同じブランドでも

つまらないなって思ってしまうし・・・

よくネイリストさん達が

「ジェルとの相性」

「相性が悪いとすぐとれます」

などと仰いますが

本当にその通りなんですが

一体相性ってどうやって

知ることができるの?!

という事で

相性の知り方です♡

まず相性が悪いと・・・

☑ジェルが反発し合って

すぐに取れる原因になる

☑ベース塗ってその後の

カラージェルがはじいてしまい

うまく塗れない

こんなイメージです。

相性が悪い=仲が悪くて反発しあう

無数にある

ベースジェルとカラージェル。

まずは気に入ったベースが決まったら

カラージェルを1つ買ってみて

塗ってみましょう!

ここでまずチェック

☑ジェル同士が反発して

はじかなければまずOK

次にチェック

☑1、2週間ですぐに

ベースだけ残って

カラージェルの部分のみが

ポロリと取れてしまう

この症状が出たら

1つの原因として

相性の悪さを疑っても

よいかもしれません。

(ただしそうじゃない場合もあります)

↓ちゃんと塗れて相性が良ければ

3〜4週間は必ず持ちます。

※写真は1ヶ月経過時

セルフネイラーさんでも買える

ネイリスト用品が買える問屋さん

・TAT

・レッドネイルズ

プロ用品を取り扱っているお店だと

店員さんに

このように聞けば

「このジェルと

このジェルの相性っていいですか?」

だいたい教えてくれますよ♡

私は最近使っている

ジェルブランドを

ずっと変えていないので

相性の問題と

遭遇していないのですが

まだネイリストになりたての頃は

いろいろ買って試していたな~と

思い出しました。

例え失敗して

お金が無駄になったとしても

それは〝勉強代〟

自分にとって

全て必要なステップなんです。

最初から正しい答えを

求めて行動しない方が

結果近道だったりすることもあります。

何事も

色々と失敗も含めて

経験しないと

分からないことが

たくさんあります。

気になるカラーや

ブランドがあったら

ぜひ迷わず

使ってみましょうね♡

気になったってことは

今後も気になり続けます。

なので

まずは買ってみましょう♡

ぜひ

楽しみながら

いろいろと試してみてください(^^)

ジェルと自爪との相性はあります。

すぐにジェルがリフトしてしまったりするのは使っているジェル同士の相性も悪いのかもしれません。

ベースのクリアジェルとカラージェル、トップコートに使うそれぞれのジェルと自爪とでの相性も様々。

特にベースのジェルはカラージェルの色によっては相性の悪いものがありますので、できれば同じメーカーのものを使用するようにしましょう。

個人差はありますが、人によって爪の厚さ、乾燥、手に汗をかきやすいかどうか、その時の爪の状態によってもジェルとの相性が変わってきます。

爪の柔らかい人や爪に水分量が多い人はジェルがリフトしやすいですので、プレパレーション(下処理)をしっかりしたり、エッジ部分にまでジェルを塗ることでリフト防止になります。

また、プライマーやプレプライマーをうまく使って水分・油分の調整やリフト防止に役立てましょう。

逆に、ジェルとの相性が良すぎてオフするのが大変、という人も。

そういった場合はどうしてもガリガリと削りがち。爪を傷めないためにも、より丁寧にオフする事を心がけましょう。

ジェルブランド 相性
サンシャインベビー
ラピジェル
エースジェル
ジェラッカー
ノビリティ
メルティー
ココイスト
シャイニージェル
パラジェル
ベトロ
バイオ
ベラフォーマ
バイオジェル
IBD
クリストリオ
AMGEL

AMGELは縮みます。私はおすすめしません。

相性が良いと言ってもバイオとラピのカラージェル同士を混ぜたりはしない方が良いと思います。

お友達にネイルをするのが好きなら

『ネイルが好き』
『ネイルをしてあげると自分も嬉しい』

そんなあなたは、ネイリストに向いています。

ネイルでお仕事してみませんか?



たのまなの【ネイリスト】講座の無料資料請求はこちら

セルフネイルだとどうしても、自己流になりがちです。

たのまなの通信講座は資格を取得するのはもちろんですが、技術や正しい施術方法も学べます。

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

合わせて読みたい