アドセンス

【海外のマニキュアやジェルが安い理由】国内正規品と並行輸入品の違い

Off

ネットでマニキュアやジェル用品を見ていると、ショップによって値段の差が激しい商品があるな・・と感じたことありませんか?

ものが違うのかな?品質が極端に悪いのかな?(傷ものや箱なし商品など)と思う位、半分の値段で売られていることがありますよね。

でも、そんなことはなそさう・・

これは、ネイル用品に限らず海外の製品によくあることです。

その安くなっている理由は、【並行輸入品】だからです。

例えば、海外の同じ商品でも商品説明をよく見ると【国内正規品】と記載されたものが価格が高く、【並行輸入品】と書かれたものや逆になにも記載されていなものが安いはずです。

安いものには、ワケがある・・・

このページでは、並行輸入品がなぜ安いのか・国内正規品との違い・海外メーカの並行輸入品についての見解などを紹介します。

安い商品を買いたいのはみな同じですが、買う前に一度なぜ安いかを考えてから商品を選びましょう。

スポンサーリンク

並行輸入品とは?

並行輸入品というのは、簡単に言うと海外で流通する予定の商品を現地の業者が購入し、日本の並行輸入商社(正規の取り扱いがない業者)へと輸出されるものをいいます。

輸入

ここからは、並行輸入品とはどういったものなのかなどの特徴や安全性についてです。

どうして安く販売できる?

並行輸入品というのは海外から個人輸入にて仕入れている商品ですので、安く販売することができます。

(日本のネイルメーカーであっても、海外で製造している場合が多いので、並行輸入品が販売されています)

並行輸入品は、国内の業者が正規代理店を介さずに直輸入した物になります。

別に密売とかいうことではありませんが、管理体制などがブランドとは完全に無関係なものになってきますし、審査の仮定を飛ばしている分コストが抑えられていると言えます。

並行輸入品は偽者?

ドラエモン

残念なことに、Amazonの業者が扱っている並行輸入品には一部に偽物も混在しています。

商品が正式に審査され通ったものが国内正規品で、並行輸入品は、その分偽物の可能性もあります。

しかし、化粧品など単価の低いものは偽物もないかと思います。

海外のメーカーやブランドの製品を日本で売るときは、そのメーカーの日本法人(例えばルイ・ヴィトン・ジャパンなど)や、正式な代理店契約を結んだ日本の企業が商品を日本に輸入し、販売します。
これが、「正規輸入品」です。

一方、日本法人でも代理店でも何でもない企業が海外で商品(本物)を買ってきて独自に日本に輸入して販売することがあります。
これが「並行輸入品」です。

ですので、ものは本物なのですが、化粧品に至っては日本の法律と海外の法律が違うために、成分が違う場合があります。

ネイルをしていない女性は「身だしなみに気を使っていない」と判断されてしまうこともあるほど、日本女性とって重要なセルフケアの1...

国内正規品と並行輸入品と成分の違い

並行輸入品は、正規のルートではなく、各会社がそれぞれの裁量で仕入れ販売しています。
ですから日本仕様になっていないのが殆どです。

例えば、ネイル用のジェルには国産のジェルと、外国製のジェルがあります。国産ジェルであれば、日本の法律をクリアしているので、安全性に心配は要りません。

外国製ジェルは、輸入されるときに必ず検査されているかどうかが分からないんです。

ですので、外国製ジェルの中には日本で禁止されている成分が入っている可能性も…。

また、質の悪い外国製ジェルの場合、同じカラーのジェルを買っても買う度に色が違うということもあるんですよ。

fake

本来、ジェルネイルは自爪に直接塗布するものですので、化粧品として取り扱う義務があります。

化粧品として登録されていない商品を使用することは、何かトラブルがあった場合、自己責任となります。

ジェルの成分は樹脂などの化学物質で、ライトで固まるのは、結局は化学変化を利用したものです。

使用している成分が国産と海外産で大きく変わる事はありませんが、成分の配合比率が少し変わるだけで、ちゃんと硬化してくれなかったりします。

また、硬化したとしても、皮膚に付着してしまうと、アレルギーの原因になってしまったりします。

安易に並行輸入品を使うことは危険

問題なのは、品質の管理体制です。化粧品は温度や湿度などにより強く影響を受ける物もあります。

並行輸入とは言っても、どこから輸入したかが記載されていないものが多いです。

アメリカかもしれませんし、偽物大国の中国かもしれません。これは楽天やヤフーショッピングにも言えます。ごく一部の業者のみですが、明らかに怪しい商品を扱っているショップがあります。

日本で製造→日本で販売するには、日本の法律(薬事法)を厳守して届出(通称:化粧品登録)をしなければなりません。

並行輸入品は海外で製造されているので、この日本の法律をまぬかれて、業者・サイトによっては化粧品としてではなく、雑貨として扱っているものが多数あります。

個人の並行輸入品は、メーカーやブランドの正式なサポートや国内の正規代理店でも保障はされません。

並行輸入した業者独自の保証しか受けられないことも多いです。ショップによっては独自の1年保証サービスを行っているところもあります。

どうしても並行輸入品がほしい場合は、独自の保証などを行っている信頼できる業者を利用した方が確実です。

輸入

ジェルネイルアレルギーは、ジェルから起こる

ジェルネイルアレルギーは、プロのネイリストでも粗悪品を使ったりすると、ネイルアレルギーが起こるといわれるくらいネイル業界では常識的に避けたい症状の一つです。

これらの知識がないまま(リスクを考えないと)、安いからといってネイル用品を購入して、素人がジェルネイルを格安でやろうとしていたら、先ほど言ったようなアレルギーの原因になってしまったりするんです。

ネイル用品を買おう!と思っている皆さんには国内でしかるべき検査基準に合格しているものや国産の化粧品登録がされてあるマニキュアを選んで後悔しないセルフネイルを楽しんで欲しいです。

今まではネイルサロンで高いお金を払って楽しんできましたが、最近ではセルフネイラーが増えました。 そのため、自宅で簡単に...

各ネイルメーカの並行輸入品と国内正規品

OPIの並行輸入品と国内正規品の違い

OPIのネイル用品のマニキュアなどは、ネットを見てみるとかなり安く出回っています。

さきほども書きましたが、その安く売れる理由、それは【並行輸入品】だからです。

すっごい大手のドンキなどでない限り、きちんとしたopiのブランドの商品を利益がなくなるのを覚悟で、何割も安く売れるわけがありません。

並行輸入品がなぜ安いのか?ですが、価格が高めで国内正規品と書かれたものは、たいていアメリカのOPIから輸入し、OPIジャパンが販売しているものになります。

ネットで安く販売されているのは、海外から個人で輸入して、OPIジャパンを通さずに販売されているものなんです。

どちらも製造元は同じアメリカで作られていますが、OPIジャパンの商品とそうでないOPIの商品は日本国内で売られているのです。

OPIジャパンは、ただ販売しているわけじゃないんです。

アメリカの薬事法にのっとって作られたものを日本で販売するには、日本の薬事法に合わせなくてはいけません。

なので、日本の薬事法違反にならないよう成分調整をしたものがOPIジャパンの国内正規品です。

OPIジャパンの国内正規品でなければ安全じゃないということではありません。

アメリカの薬事法に合わせて作られてる製品ですので、アメリカの方々はそれを使っているでしょうし、並行輸入品でトラブルがあった!という例もあまり聞きません。

品質に問題はないですが、海外の人向けの商品なら肌にあわないことがあるかもです。

このように、ネットから・海外で・個人で購入して個人で使うのは自由です。品質管理などは個人・業者・販売店によります。

正規品(OPIジャパンの商品)を見分ける方法

正規品を購入したい場合は、OPIジャパンのもの、【国内正規品】と文面に記載されているものを選びましょう。

また、ネットでOPIジャパンの商品か分からない場合は、型番の末尾に【-JP】と付いているかでも見分けることができます。

OPI製品の正規品を購入するには?

いくらOPIジャパンのものでも、opiに正規販売店は存在しないので、信頼できるお店から購入することが望ましいです。信頼できるお店と言われても難しいと思うので、一般の方が国内正規品を入手できる信頼できるお店を紹介します。

(私個人が調べた中ですので責任は取れませんし、参考程度でお願いします

カルジェルの並行輸入品と国内正規品の違い

カルジェルはオフするとき、アセトンがしみこみやすく短時間でオフできるのが特徴です。

また、カルジェルに関してはゴムの樹脂が使われているため通気性も良く、爪に優しいといわれています。

カルジェルの本社(株式会社MOGA・BROOK「モガ・ブルック社」)は日本なのですが、製造は南アフリカでの子会社が行っています。

以前、カルジェルは技術のクオリティを保つため、規定に基づくカルジェル講習を修了した方のみ扱うことができるジェルネイルシステムとして講習制度を設けており、この講習を修了しないとカルジェルの購入が出来ないシステムと言われていて、一般の人(講習を受けていない人)は購入が出来ない・・となっていました。

しかし、インターネットの通販やネットオークションなどでカルジェル商品が販売されていますよね。

カルジェルはアメリカやイギリスにも会社があり、個人輸入をして並行輸入することも可能です。

正規品は日本の薬事法に基づき成分の調整がされていることは確実ですが、海外向けの製品であったり、品質管理がされていない販売者では、質がおとったり、もちが悪いというようなことはがあるかも知れません。

カルジェル製品の正規品を購入するには?

カルジェルは厳しい監視下の元、管理されているため、あまり楽天市場などでも見かけません。きちんとした販売ルートではネイリストやカルジェルのスクール等に通ったことがある人でないと買えないようになっています。

しかし、以前に比べカルジェルは入手しやすくなっていて、2016年頃から、カルジェルの公式サイトでのshopで、一般の方でも正規品を購入できるようになりました。

私個人が調べた中ですので責任は取れませんし、参考程度でお願いします

バイオジェルの並行輸入品について

バイオジェルは爪への密着度も高く、もっとも剥げれにくいジェルです。

しかし、オフをするのが一般人にとってはかなり大変です。

アセトンでかんたんにオフというわけにはいかないので、ある程度ファイルで削ってオフするのと、ある程度厚みも出ることが多いので、オフに時間がかかります。

ネイルサロンだと、オフはマシーンを使ってほぼジェルが爪の表面に残らない状態まで落としてから、アセトンで残っているジェルを落とすという工程になります。

バイオジェルについては、日本の正式な代理店が以下のような見解を出しています。

並行輸入品に関するご注意

近年、ネット通販等による並行輸入品の流通が見られます。

並行輸入品は海外から個人輸入にて仕入れている商品であり、業者・サイトによっては雑貨として扱い、化粧品登録を行っていない物が多数見受けられます。
本来、ジェルネイルは自爪に直接塗布するものですので、化粧品として取り扱う義務があり、化粧品として登録していない商品をサロン様で使用することは、何かトラブルがあった場合、サロン様にとって多大な被害を被る可能性があります。

バイオスカルプチュアジェルは、タカラベルモント株式会社が日本及び一部アジア地域の統括本部として、南アフリカの製造元であるバイオスカルプチュア社の基本方針に基づき日本にてビジネスを展開しております。
タカラベルモント株式会社では、お客様の安全性を考えて、薬事法等の専門家が、商品全てについて、日本国内で使用可能な成分であることを確認した上で販売を行っております。
並行輸入品はこういった作業が行われてない商品であり、日本国内にて使用不可な成分が含まれている可能性が高い為、大変危険です。

並行輸入品や正規ルート以外で購入された商品につきましては、タカラベルモント株式会社ではその成分や品質について確認ができないため、製品に関するトラブルには一切責任を負うことが出来ません。

お客様、サロン様がバイオスカルプチュアジェルの品質にご満足いただき、安心、安全にお使いいただく為に、くれぐれも並行輸入品にはご注意頂きますようお願い申し上げます。

タカラベルモント株式会社 ネイル営業部:並行輸入品に関するご注意

バイオジェル製品の正規品を購入するには?

バイオジェルは、プロネイルショップなど、特定の販売店にて購入できるそうですが、講習を受講の上ご使用下さい。。

(私個人が調べた中ですので責任は取れませんし、参考程度でお願いします

スワロフスキーの並行輸入品について

ネイルサプライは「スワロフスキー社 正規商品販売店」です。

・ネイルサプライのスワロフスキーコンポーネントは、全てスワロフスキー社の推奨販売ネットに基づき、オーストリアから輸入しております。
他店とは違い、いわゆる「並行輸入品」ではありませんので、模造品が混入、混在することは一切ございません。
安心してスワロフスキー製品をお楽しみ頂けます。

・ネイルサプライのスワロフスキーラインストーンの小分け袋は、弊社独自開発の小分け専用機器を導入、生産しております。
人の手で分けている多くの小分け製品とは違い、スワロフスキー本体に手を触れることがありませんので、
商品に指紋や汚れが付着したり、異物混入などもなくスワロフスキーの輝きも工場生産直後そのままです。
袋にはミシン目が入っておりますので、そこから開封してご利用ください。

スポンサーリンク

【海外のマニキュアやジェルが安い理由】国内正規品と並行輸入品の違い・まとめ

並行輸入品は安くて良いけれど、安心できるお店で買った方が良いのが分かりましたね。

自己責任ですし、特に大きな問題はまだ起きていないのでそれほど心配することでもないように思います。

しかし、いくら正規の商品であっても、ネイル用品は自爪に使うものですので、使い方を間違えると大変なことになるかも知れません。

正しく安全にネイルを楽しみましょう。

お友達にネイルをするのが好きなら

『ネイルが好き』
『ネイルをしてあげると自分も嬉しい』

そんなあなたは、ネイリストに向いています。

ネイルでお仕事してみませんか?



たのまなの【ネイリスト】講座の無料資料請求はこちら

セルフネイルだとどうしても、自己流になりがちです。

たのまなの通信講座は資格を取得するのはもちろんですが、技術や正しい施術方法も学べます。

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

合わせて読みたい