アドセンス

JNAジェルネイル技能検定試験の内容

ネイリストの資格は、「INA」または、「JNA」の主催する実技試験を受験して合格することで取得できます。
INAとは、「NPO法人 インターナショナルネイルアソシエーション」のことを指し、JNAとは「NPO法人 日本ネイリスト協会」のことを指します。

ネイリストの資格を取得するための検定試験の中で、現在主流になっているのが「JNECネイリスト技能検定試験」「JNAジェルネイル技能検定試験」です。
ネイリスト採用の応募基準として、「ネイル検定2級」や「ネイリスト検定1級」が設定されている場合、「JNECネイリスト技能検定試験」のことを指します。
これからネイリストを目指す未経験者の方は、まずネイリスト検定3級とジェルネイル検定初級の合格を目標にしましょう。

そのほかにも、INAネイルスペシャリスト技能検定試験や海外ライセンスなどがあります。それぞれ詳しく説明していきます。

JNAジェルネイル技能検定試験

JNAジェルネイル技能検定試験とは、JNA(NPO法人 日本ネイリスト協会)が運営するジェルネイル施術の技術修得のための検定試験です(国家資格ではありません)。
ジェルネイルは近年急速に普及が進み、ネイルサロンにも必ずあるメニューですので、サロンで働く上で必須の技術の一つです。一方前述の「ネイリスト技能検定試験」の技術試験はケア、スカルプ、アートなどが中心のため、ジェルネイル技術を補完するために「ジェルネイル技能検定」が新しく誕生しました。検定は初級・中級・上級の3段階に分かれています。
ネイリスト技能検定3級合格者は初級実技試験の一部が免除になるなど、ネイリスト技能検定とは互いに密接な関係にあります。こちらも初級合格者のみ次の級に進むことができるので、まずは初級合格を目指しましょう。

資格一覧

「JNAネイル技能検定試験」
「JNAジェルネイル技能検定試験」

<JNAジェルネイル技能検定試験>
■試験概要
プロのネイリストとして、サロンワークでジェルネイルを施術するために必要な理論と技術を修得していることを証明できる資格です。
初級、中級、上級の3段階の資格があります。

・初級 →ネイルケアの基礎とジェルネイルを施術するために必要な基礎的知識と技術を修得していることを証明する資格

・中級 →プロとしてサロンワークに必要な、ネイルケアとジェルネイルの専門知識と技術を修得していることを証明する資格

上級 →ジェルネイルのスペシャリストとして必要とされる総合的知識と技術を修得していることを証明する資格

■学科試験内容
○初級
・ネイルに関する基礎知識
衛生と消毒
爪の構造(皮膚科学)
爪の病気とトラブル(爪の生理解剖学)
ネイルケアの手順など

・ジェルネイルに関する基礎知識

○中級
・ネイルに関する基礎知識
衛生と消毒
爪の構造(皮膚科学)
爪の病気とトラブル(爪の生理解剖学)
ネイルケア・ジェルネイルの手順
その他実践的施術全般
プロフェッショナリズム など

・ジェルネイルに関する基礎知識

○上級
・ネイルに関する基礎知識
衛生と消毒
爪の構造(皮膚科学)
爪の病気とトラブル(爪の生理解剖学)
ネイルケアの手順
その他実践的施術全般
プロフェッショナリズム など

・ジェルネイルに関する知識

■学科試験合格ライン
80点以上で合格となります。

■実技試験内容
○初級
第1課題
・両手10本のネイルケア(手指消毒、ポリッシュオフ、ファイリング、キューティクルクリーンまで)

第2課題
・左手5本のポリッシュカラーリング(赤)
・右手5本のジェルカラーリング(赤)
・右手中指のジェルアート(ジェルカラーリングの赤に映えるジェルアート(ピーコック)を施す)

○中級
第1課題
・左手5本のネイルケア ポリッシュカラーリング(真赤)

第2課題
((右手))
・ジェルオフ5本(試験前にあらかじめカラーリングしておいたものをオフする)
・ジェルグラデーション4本(中指以外)
・ジェルイクステンション1本(中指のクリアスカルプチュア)

((左手))
・ポリッシュオフ5本
・ジェル・フレンチカラーリング5本

○上級
第1課題
・両手10本のネイルケアとカラーリング

第2課題
・手指消毒後、指定された5本の指にイクステンションを施す
・右手人差指 ジェルクリアスカルプチュア
・右手中指 ジェルクリアスカルプチュア
・右手薬指 ジェルチップオーバーレイ+デザイン(テーマ:フラワー)
・左手中指 ジェルチップオーバーレイ
・左手薬指 ジェルチップオーバーレイ+フレンチルック

※15歳以上のモデルの爪を使って、実技試験は行われます。(男女不問)

■実技試験合格ライン
初級 80点以上で合格となります。
中級 70点以上で合格となります。
上級 70点以上で合格となります。

■受験料
初級 9,450円
中級 12,600円
上級 15,750円

なぜジェルネイル検定ができた?

長くネイルサロンに通っている人はよくわかると思いますが、ジェルネイルが流行りだしたのはわりと最近のことで、ジェルの種類が増えてから急速に広まりました。
強度があり長さが出せる反面、施術時間がかかってしまうアクリルスカルプチュアから、施術時間が短くて済むジェルネイルのメニューが今のネイルサロンでは主流です。ジェルネイル専門のサロンも増えてきており、ネイリストにとってはジェルネイルについての正しい知識と技術修得が必須になりつつあります。
そうした背景もあり、サロンワークのためのジェルネイル施術技術を問う「ジェルネイル技能検定試験」が実施されています。

どんな人が受ける?

ジェルネイル検定には初級・中級・上級があります。
ネイリスト検定とシステムは同じで必ず初級から受験します。合格者のみが次の級に進むことができます。

2011年よりスタートした試験なので、これからネイルを勉強する方以外に現役ネイリストも受験しています。

試験日はいつ?

2013年度は6月に初級・上級、11月~12月に初級・中級・上級を実施予定です。
中級試験は今回からスタートします。

試験は難しい?

2013年6月実施の第8回試験では、初級の合格率が70%前後、上級は45%前後です。
毎回受験者数が増加しており、合格率も下がってきているようです。

>>ジェルネイル検定初級対応のスクール一覧へ
>>ジェルネイル検定中級対応のスクール一覧へ
>>ジェルネイル検定上級対応のスクール一覧へ

ジェルネイル技能検定 試験データ

ジェルネイル技能検定試験初級・中級・上級のデータです。
試験内容・スケジュールなど詳細については「日本ネイリスト協会(JNA)」までお問い合わせください。

ジェルネイル技能検定試験 初級
受験資格 義務教育を修了した者
試験内容 【実技試験】
<第1課題(35分)>
(両手10本)ネイルケア(手指消毒、ポリッシュオフ、ファイリング、キューティクルクリーンまで)
<インターバル(5分)>
第1課題の片付け、第2課題の準備等
<第2課題(60分)>
(左手5本)ポリッシュカラーリング(赤)
(右手5本)ジェルカラーリング(赤)
(右手中指)ジェルアート…ジェルカラーリングの赤に映えるジェルアート(ピーコック)を施す
【筆記試験】(30分)
・ネイルに関する基礎知識
 衛生と消毒、爪の構造(皮膚科学)、爪の病気とトラブル(爪の生理解剖学)、ネイルケアの手順など
・ジェルネイルに関する基礎知識
試験時期 年2回(6月、12月頃)
合格率 70%前後(2013年6月)
受験料 9,450円(税込)
ジェルネイル技能検定試験 中級
受験資格 JNAジェルネイル技能検定試験(初級)合格者
試験内容 【実技試験】
<開始前>
右手5本 ネイルケアを済ませた後にジェルカラーリング(真赤)
左手5本 1週間前からネイルケアを していない状態(カラーリングなし)
<第1課題(30分)>
右手5本 施術なし
左手5本 ネイルケア ポリッシュカラーリング(真赤)
<インターバル>
第1課題の片付け・第2課題の準備等
<第2課題(90分)>
右手
■ジェルオフ:5本
■ジェル・グラデーション:4本(中指以外)
■ジェルイクステンション:1本(中指)(クリアスカルプチュア)
左手
■ポリッシュオフ:5本
■ジェル・フレンチカラーリング:5本
【筆記試験】(30分)
■ネイルに関する基礎知識:衛生と消毒/爪の構造(皮膚科学)/爪の病気とトラブル(爪の生理解剖学)/ネイルケア・ジェルネイルの手順/その他実践的施術全般/プロフェッショナリズム 等
■ジェルネイルに関する基礎知識
試験時期 年2回(6月、12月頃)
合格率 データなし
受験料 12,600円(税込)
ジェルネイル技能検定試験 上級
受験資格 JNAジェルネイル技能検定試験(初級)合格者 ※第10回(2014年6月実施予定)より中級合格者となります。
試験内容 【実技試験】
<第1課題(55分)>
両手10本のネイルケアとカラーリング
※中級新設に伴い、第10回(2014年6月実施予定)より上級の第1課題はなくなります。
<インターバル(25分)>
ポリッシュオフ、第1課題の片付け、第2課題の準備等
<第2課題(85分)>
手指消毒後、指定された5本の指にイクステンションを施す
右手人差指 ジェルクリアスカルプチュア
右手中指  ジェルクリアスカルプチュア
右手薬指  ジェルチップオーバーレイ+デザイン(テーマ:フラワー)
左手中指  ジェルチップオーバーレイ
左手薬指  ジェルチップオーバーレイ+フレンチルック
【筆記試験】(30分)
・ネイルに関する基礎知識
衛生と消毒、爪の構造(皮膚科学)、爪の病気とトラブル(爪の生理解剖学)、ネイルケアの手順、その他実践的施術全般、プロフェッショナリズム 等
・ジェルネイルに関する知識
試験時期 年2回(6月、12月頃)
合格率 45%前後(2013年6月)
受験料 15,750円(税込)

sakura_chan_no_mamaさん

(長文です)ネイリストです。
通信でネイリスト検定1級、ジェル検定1級はかなり難しいです。

お友達にネイルをするのが好きなら

『ネイルが好き』
『ネイルをしてあげると自分も嬉しい』

そんなあなたは、ネイリストに向いています。

ネイルでお仕事してみませんか?



たのまなの【ネイリスト】講座の無料資料請求はこちら

セルフネイルだとどうしても、自己流になりがちです。

たのまなの通信講座は資格を取得するのはもちろんですが、技術や正しい施術方法も学べます。

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

合わせて読みたい