アドセンス

スカルプ 1級

スカルプ 1級 コツ
スカルプ 1級 アプリケーション

1級 スカルプ 削り
ネイル 1級 スカルプ 見本
ネイリスト検定 1級 スカルプ
ネイリスト 1級 スカルプ

スポンサーリンク

1級 スカルプ 厚み

1ボール目について教えてください。

1ボール目はフレンチスカルプまでとはいかないと思いますが、スマイルライン付近の厚みを作った方が良

いのでしょうか?
それとも少し潰し気味の方が良いでしょうか?

教わる先生により意見がバラバラでこんがらがっています。

1ボール目でスマイルラインに高さを作る場合は2ボール目を少なめにして、段差を埋めるだけにする。
潰し気味でなじませる場合はハイポイントを作るために2ボール目を多くとる。

こんな感じでしょうか?

2ボール目を多くとってる方と少なくとってる方がわかれますが、どちらがやりやすいでしょうか?

あと、1ボール目のミクスチュアをスマイルラインに綺麗に持っていく方法が掴めません。
綺麗に持っていけずいじっていると、先端まで持って行く間に固まったり、先端までのミクスチュアが足りなくなったりします。

どちらのやり方でも、自分のやりたい方を極めた方がいいですよ^ ^
土手のように厚みをつけるやり方はフレスカの為にもなるので、私は厚みの方を練習しました。

潰すやり方では、上にジェルを塗る時に使えるので、こちらも練習しました。

が、検定ならどちらか決めて練習した方がいいです。

私が思うに、やりやすいやり方は人それぞれです。

練習するうちに掴めてくるでしょう。

私はですが、厚みを付ける時は2ボール目は1ボール目より少し少なめにとります。
ハイポイントは触らないように根元はなだらかに潰して、あとは先端まで引きます。
根元を潰さないと3ボール目で厚みが出てしまいハイポイントが根元側にきてしまいます。
引っ張る時に筆が並行でなければ、下に圧がかかり、綺麗なフォルムにはなりません。

筆は爪と並行です。
筆を立てる時は、3ボール目、根元をなだらかにする時だけです。
2ボール目の時は、横から見ながら私はやります。
その方がハイポイントを崩さずに綺麗な形になります。

1ボール目で固まるのは、適切なボールを取れていないか、スピードが遅いからです。
足りなくなるのであれば手が覚えるまで練習です。

前の方もおっしゃっているように、認定講師の方の1dayスクールに一度行かれてはどうですか?
このやり方!と決めて練習した方が効率は上がります。

1ボール目が出来ていないのに2ボール目をやっても意味がありませんので、ハンド君でもいいのでひたすら1ボール目の練習が一番いいですよ^ ^

私も手が鈍らないように、ハンド君で1ボール目の練習をたまにしています。

諦めなければ必ずいつか掴めると思うので応援しています^ ^

先生によってまちまちとか言うけど
簡単に言えばまだまだ、ただの練習不足ですよ。

先生がなんと言おうと、自分の感覚を掴むことが一番。

わたしはスマイルラインは潰す派。

固まってしまうっていうのはスピードが遅いだけです。
はやくやればいいだけです。
それにはもっともっと、とにかく数をこなす。
習うより慣れろです。

尊敬する先生はいないの?
一人、尊敬できる先生をもてば、迷わなくていいですよ

私は黒崎えりこさんリスペクトなので、パーフェクトスカルプチュアバイブルを買って練習しました。

あれこれ研究するのもいいけれど、とにかく数をこなすこと。要領よく。

黒崎さんのほかにもスカルプチュアがトップレベルに上手な先生ってたくさんいらっしゃいますから、
どなたか一人選んで、その人のまねをしてみるといいと思います。

お友達にネイルをするのが好きなら

『ネイルが好き』
『ネイルをしてあげると自分も嬉しい』

そんなあなたは、ネイリストに向いています。

ネイルでお仕事してみませんか?



たのまなの【ネイリスト】講座の無料資料請求はこちら

セルフネイルだとどうしても、自己流になりがちです。

たのまなの通信講座は資格を取得するのはもちろんですが、技術や正しい施術方法も学べます。

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

合わせて読みたい